入会のご案内・会則等

茨城支部では,会員を募集しています。

<会員>

正会員:S.E.N.S.又はS.E.N.S-SVの有資格者

準会員:一般社団法人日本LD学会正会員(特別支援教育士の資格取得を目指している方も大歓迎です!)


詳細につきましては,ibarakisens@gmail.comまで,お問い合わせください。


S.E.N.Sの会茨城支部会会則

2019年9月14日制定

第 1 条 <名称>

本会は「S.E.N.Sの会茨城支部会」と称する。

第 2 条 <事務局の所在>

本会の事務局は、事務局長の定めるところに置く。

第 3 条 <目的>

本会は茨城県内で活動する S.E.N.S および S.E.N.S-SV 有資格者の資質向上を図ると共に、 LD・ADHD 等のある児童・生徒に対する教育の質的向上と福祉の増進を図ることを目的とする。

第 4 条 <事業>

本会は前条の目的を達成するために次の事業を行う。

1.会員の資質と技能の向上を図るための事例研究会等の開催

2.茨城県内の特別支援教育の啓発を図るための研修会等の開催

3.茨城県内の LD 等に関係する諸団体との連携

4.その他、本会の目的を達成するために必要な事業

第 5 条 <会員>

本会の正会員は、S.E.N.S及びS.E.N.S-SVの有資格者であり入会を希望した者とする。本会には準会員をおくことができる。準会員は、一般社団法人日本LD学会正会員であり入会を希望した者とする。

会員が、本会の名誉を著しく傷つけ、または本会の目的に違反する行為があった時は、会員の総意によりこれを除名することができる。

第 6 条 <役員>

本会の運営のために次の役員を置く。

会長 1 名

副会長 若干名

事務局長 1 名

会計1名 

会計監査1名

なお、必要に応じて他の役員を置くことができる。

第 7 条 <役員の職務>

1.会長は本会を代表し会務を総括する。

2.副会長は、会長を補佐して会務の執行にあたり、会長に事故ある時はその職務を

代行する。

3. 事務局長は庶務を担当する。

4. 会計は、本会の出納事務を担当する。

5. 監査は、本会の業務及び財産の状況を監査する。

第 8 条 <役員の選出と任期>

本会の役員は、正会員の互選により選出する。役員の任期は 3 年とし、再選を妨げない。

第 9 条 <経費>

本会の経費は、必要に応じて徴収する。

第10条 <会則の変更>

この会則の変更は、支部総会に出席した正会員の3分の2以上の同意をもって決定する。

附則 1 この会則は本会の設立日 2019 年 9 月 14 日から施行する。